- 「実験社会」における社会実験化の手法と影響に関する検討
科学技術振興機構 社会技術研究開発センター: 『科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム・プロジェクト企画調査』
研究期間: 2020年10月 – 2021年3月
代表者: 見上公一(研究分担者: 川本思心)
- 科学技術コミュニケーターのコンピテンシー評価指標の実践的研究開発
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究B)
研究期間: 2020年4月 – 2023年3月
代表者: 川本思心
- 統計学的観点を加味した科学哲学による「科学的推論」教育プログラムの構築
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究B)
研究期間: 2020年4月 – 2024年3月
代表者: 松王政浩(研究分担者: 川本思心)
- ヤマトヒメミミズとミサカヒメミミズの比較による再生・生殖分子機構の解明
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究C)
研究期間: 2017年4月 – 2020年3月
代表者: 野呂知加子(研究分担者: 川本思心)
- RRIの新展開のための理論的・実践的研究-教育・評価・政治性に注目して
日本学術振興会: 『課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業』(領域開拓プログラム)
研究期間: 2017年10月 – 2020年9月
代表者: 標葉隆馬(研究分担者: 川本思心)
- 先端生命科学を促進する先駆的ELSIアプローチ
科学技術振興機構 社会技術研究開発センター: 科学技術イノベーション政策のための科学(研究開発プログラム)
研究期間: 2016年12月 – 2019年11月
代表者: 三成寿作(研究分担者: 川本思心)
- デュアルユース概念の科学技術社会論的検討
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究C)
研究期間: 2016年10月 – 2020年3月
代表者: 川本思心
- 科学教育の一環としての統計学認識論に関する教育カリキュラム構築
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究B)
研究期間: 2016年4月 – 2020年3月
代表者: 松王政浩(研究分担者: 川本思心)
- リスクコミュニケーター養成手法の開発
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究C)
研究期間: 2016年4月 – 2019年3月
代表者: 早岡英介(研究分担者: 川本思心)
- 研究力を測る指標(分野別・大学機能別)の抽出と大学の研究力の可視化に関する基礎的研究
日本学術振興会: 科学研究費補助金(特別研究促進費)
研究期間: 2016年7月 – 2018年3月
代表者: 小泉周(研究分担者: 川本思心)
- 責任ある研究・イノベーションのための組織と社会
日本学術振興会: 課題設定による先導的人文・社会科学研究推進事業(領域開拓プログラム)
研究期間: 2014年10月 – 2017年9月
代表者: 吉澤剛(研究分担者: 川本思心)
- 映像メディアを介した新たな科学技術対話手法の構築
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究C)
研究期間: 2012年4月 – 2015年3月
代表者: 早岡英介(研究分担者: 川本思心)
- 環境エネルギーイノベーション棟 子供向け見学ツアーの開発と実施
東工大基金「日本再生:科学と技術で未来を創造する」プロジェクト」
期間: 2012年8月 – 2013年3月
代表者: 川本思心
- 理科支援教材作成を通した理工系大学院生のコミュニケーション教育プログラムの開発
日本学術振興会: 科学研究費補助金(若手研究(B))
研究期間: 2011年4月 – 2015年3月
代表者: 川本思心
- 電動アシスト自転車と太陽光発電の利用によるおでかけ型介護予防の町づくり
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究(B))
研究期間: 2011年4月 – 2015年3月
代表者: 西條美紀 (研究分担者: 川本思心)
- 科学技術リテラシーの実態調査と社会的活動傾向別教育プログラムの開発
科学技術振興機構 社会技術研究開発センター: 「科学技術と人間」 研究開発プログラム「21世紀の科学技術リテラシー」
研究期間: 2007年10月 – 2009年11月
代表者: 西條美紀 (研究分担者: 川本思心)
- ヤマトヒメミミズの再生における頭尾軸パターン形成機構の研究
ホクサイテック財団: 一般研究奨励事業 若手研究者研究奨励補助金
研究期間: 2000年7月 – 3月
代表者: 川本思心
Back to Top